
✟ 真筆茶掛紅爐一點雪◆大徳寺派 宝林寺 前大徳 福本積應 共箱タトウ
¥10970.10 税込
在庫なし
✟ 真筆茶掛紅爐一點雪◆大徳寺派 宝林寺 前大徳 福本積應 共箱タトウ
最安 MASTER GRADE MG 1|100 RX78-2 Fragment
▲螺鈿細工 木製 箪笥 たんす 3段チェスト 引き出し 脚付き
D51 100巻全巻+ディスプレイカバーセット ディアゴスティーニ
■画 題■「茶掛 紅爐一點雪」前大徳 福本積應
■寸 法■ (約)幅 35.5cm× 丈 169.5cm・軸先寸
■略 歴■ 福本積應(ふくもと せきおう)
昭和5年 京都に生まれる。
昭和34年 大徳寺派 招春寺(京都府船井郡)住職を拝命。
昭和58年 大徳寺派 宝林寺(亀岡市)兼務住職を拝命。
平成元年 宝林寺本堂・庫裏・山門を建立。
平成14年 招春寺本堂・山門を建立。
平成16年 宝林寺を後任住職に譲。再度、招春寺住職を拝命。
本紙に若干のシワがあります。表装は良い状態です。
桐箱に薄いシミがあります。
こちらの茶掛 紅爐一點雪は、大徳寺派 宝林寺 住職 前大徳 福本積應 老師の直筆一行ものでございます。
軸先:黒漆塗。 紙本:墨書。 箱書、花押があります。
共箱、タトウ箱付。
関防印は、帰去来 です。
〜紅爐一點雪(こうろいってんのゆき)とはどんな意味?〜
真っ赤に燃え盛る炉の上に一片の雪が舞い落ち、瞬時に消えるさまを表現しています。
正念が持続していれば眼前のできごとを認識しても、次の刹那以降に妄念を発展させない。
没蹤跡(もつしょうせき)の境地を表現したものです。
禅語百科より
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##書
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
クロネコヤマト
発送元の地域:
岐阜県
発送までの日数:
3~7日で発送
photo_description
Update Time:2025-07-05 20:24:53
商品の説明
ホビー・楽器・アート#美術品・アンティーク・コレクション
-
カテゴリー
-
レビュー
(361)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥8 税込
最近チェックした商品
-
ゼンレスゾーンゼロ ゼンゼロ リナ ウィッグ
¥12865.00
-
ミニ四駆 B-MAX ロデオソニックMAX MAシャーシ
¥15299.15
-
タミヤ TA05 部品多数
¥11288.00
-
りん様 逢絢亭茶道具 茶筅 久保良斎 3個 木製
¥9447.75
-
MomoChan様 KORG KAOSS PAD KP2カオスパッド2
¥9180.00
-
中国 古銭 穴銭 絵銭 太平天国
¥10582.50
-
デニーズマルゴーニ絵画油彩真作
¥32725.00
-
Trディップメーター LDM-815
¥10582.50
-
模造刀 楠木正成拵え 小竜景光
¥16575.00
-
角盆 10枚 箱入り 彫刻 色付け 静山仙史 作 明治 207
¥61200.00